寺杣 友秀(てらそま ともひで、1958年8月11日 - )は、日本の数学者。専門は代数幾何学。東京大学名誉教授、法政大学教授。

略歴

1977年 神奈川県立平塚江南高等学校卒業。1982年 東京大学理学部数学科卒業。1984年 東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。1987年 同 博士課程修了、理学博士。1988年 学習院大学助手。1989年 千葉大学講師。1992年 東京都立大学助教授。1995年 東京大学大学院数理科学研究科助教授。2007年 同 教授。2019年 退官、同 名誉教授、2019年から法政大学理工学部教授。

2019年6月から2期、一般社団法人日本数学会理事長を務めた。

業績としてザギエ予想の解決、ドリーニュ予想への貢献。

職歴

  • 1987年 日本学術振興会特別研究員
  • 1988年 学習院大学理学部助手
  • 1989年 千葉大学教養部講師
  • 1992年 東京都立大学理学部助教授
  • 1995年 東京大学大学院数理科学研究科助教授
  • 2002年 同 教授
  • 2019年 退官、同 名誉教授
  • 2019年 法政大学理工学部経営システム工学科教授

受賞・講演歴

  • 2004年 - 日本数学会代数学賞
  • 2006年 - ICM招待講演(マドリード)

脚注

外部リンク

  • 公式ページ
  • 株式会社ローソンエンタテインメント. “寺杣友秀|プロフィール|HMV&BOOKS online”. HMV&BOOKS online. 2022年2月3日閲覧。

アルプス物流、新社長に寺嵜常務が就任

文化随行天津茱莉亚学院与天津市滨海新区泰达街道合作举办教育音乐会

2015年度 群馬県高校生数学キャンプ

日本数学会・組織運営

寺薗准教授 宇宙の魅力語る|ニュース|伊那谷ねっと