国際連合安全保障理事会決議427(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかいけつぎ427、英: United Nations Security Council Resolution 427)は、1978年5月3日に国際連合安全保障理事会で採択された決議である。レバノン内戦に関係する。

安保理は、国際連合事務総長の書簡を検討した上で、国際連合レバノン暫定駐留軍の戦力を4000人から6000人に増加させることを決定した。

また、イスラエル国防軍の一部がすでにレバノンから撤退したということに言及する一方で、イスラエルに対して、遅滞なく完全に軍を撤退させるように要求した。さらに、当事国の双方による国際連合レバノン暫定駐留軍への攻撃を非難し、国際連合レバノン暫定駐留軍を尊重するように要求した。

この決定は、レバノン内戦中の1978年に起こった南レバノン紛争の余波においてなされたものである。

決議案は、賛成12、反対0で採択されたが、チェコスロバキアとソビエト連邦は棄権し、中華人民共和国は採決に参加しなかった。

原文

関連項目

  • レバノン南部におけるパレスチナ人の反乱
  • レバノンの歴史
  • 国際連合安全保障理事会決議の一覧 (401-500)
  • 国際連合安全保障理事会決議425
  • 国際連合安全保障理事会決議426

脚注

外部リンク

  • ウィキソースには、国際連合安全保障理事会決議427の原文があります。
  • Text of the Resolution at undocs.org

国連安全保障理事会がウクライナの生物研究所に関するロシアの決議を阻止すべきではなかった=中国国連副大使 2022年11月3日

「現実的な国連安全保障理事会の改革にむけて」(提言) 日本国際平和構築協会

安全保障理事会とは ブリッジぷりんと

国際 。〇日のニュースおよび主な出来事 2023年4月18日 Sputnik 日本

[Vol.1598] 国連安保理は政治思惑で機能不全 みんかぶ(先物)