1965年ドイツグランプリ (1965 German Grand Prix、正式名称:XXVII Großer Preis von Deutschland) は、1965年のF1世界選手権第7戦として、1965年8月1日にニュルブルクリンクで開催された。

レースは15周で行われ、ロータスのジム・クラークがグランドスラムでドライバーズチャンピオンを決め、ロータスのコンストラクターズチャンピオンも決定した。BRMのグラハム・ヒルが2位、ブラバムのダン・ガーニーが3位となった。

レース概要

ホンダはRA272の改修を行うため、本レースを欠場した。

ジム・クラークはここまで5連勝で、本レースでも優勝すれば、ベスト6戦の有効ポイント制でフルマーク(9点x6戦=54点)を達成してチャンピオンが決定する。本レースを迎える前にチャンピオンの可能性があったのはクラークとグラハム・ヒルだけだったが、クラークは最後まで首位の座を譲らず、グランドスラムで6連勝を挙げ、3戦を残して2年ぶり2回目のチャンピオンを決めた。

クラークを追うドライバーはあらゆるメカニカルトラブルを抱え、ジョン・サーティースはシフトレバー、ジャッキー・スチュワートはウィッシュボーンが曲がり、デニス・ハルムはシートが緩んだ際に燃料タンクが壊れ、クリス・エイモンは2つのトランジスタボックスを借用したにもかかわらず、トランジスタに問題が発生した。

クラークは8月最初の日に早々とチャンピオンを獲得したが、これはミハエル・シューマッハが2002年7月21日の第11戦フランスGPで5回目のチャンピオンを獲得するまで、F1史上最速のチャンピオン決定日であった。

エントリーリスト

追記
  • ^1 - ホンダはRA272の改修を行うため欠場

結果

予選

追記
  • 上位20台が決勝進出
  • ^1 - アンダーソンは予選でのアクシデントにより決勝の出走を見合わせた

決勝

ラップリーダー
  • 1-15=クラーク

第7戦終了時点のランキング

  • : トップ5のみ表示。ベスト6戦のみがカウントされる。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。

注釈

脚注

参照文献

  • en:1965 German Grand Prix(2019年2月7日 8:19:08(UTC))より翻訳
  • 林信次『F1全史 1961-1965』ニューズ出版、1997年。ISBN 4-938495-09-0。 

外部リンク

  • Germany 1965 - STATS F1
  • German GP 1965 - grandprix.com

17 Best images about Formula 1 1965 on Pinterest Monaco, Dutch and

Belgian Grand Prix Cycle World SEPTEMBER 1965

Posts about 1965 Belgian Grand Prix on Primotipo... Honda, Classic

1965 German Grand Prix. Nurburgring, Germany. 1 August 1965. Start of

1965 Dutch Grand Prix. 1965 Formula 1 Photo