山形県道50号藤島由良線(やまがたけんどう50ごう ふじしまゆらせん)は、山形県鶴岡市藤島から鶴岡市由良に至る県道(主要地方道)である。

概要

山形県鶴岡市の北部を東西に横断する延長約23kmの路線。東は鶴岡市藤島から庄内平野を西へ向かい、西は加茂 - 油戸 - 由良の各港を結ぶ日本海の海岸線沿いの道路となる。経路の途中、鶴岡市馬町から同市加茂までの区間は、山形県道38号酒田鶴岡線と国道112号との重用となる。

路線データ

  • 延長:28.3 km
    • 起点:山形県鶴岡市藤島藤の花(国道345号交点)
    • 終点:山形県鶴岡市由良字由良沢(由良交差点、国道7号交点)

歴史

  • 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、県道藤島由良線が藤島由良線として主要地方道に指定される。

路線状況

重複区間

  • 山形県道44号余目温海線(鶴岡市藤の花 - 鶴岡市藤島)
  • 山形県道333号鶴岡広野線(東田川郡三川町 - 鶴岡市文下)
  • 山形県道38号酒田鶴岡線(鶴岡市馬町 - 鶴岡市大山2丁目)
  • 国道112号(鶴岡市友江町 - 鶴岡市加茂)

地理

通過する自治体

  • 鶴岡市
  • 東田川郡三川町
  • 鶴岡市

交差する道路

  • 国道345号(鶴岡市藤島)
  • 山形県道44号余目温海線(鶴岡市藤島)
  • 山形県道333号鶴岡広野線(東田川郡三川町 - 鶴岡市文下)
  • 国道7号三川バイパス(鶴岡市中京田)※現道は立体交差により、接続はされていない。
  • 山形県道332号面野山鶴岡線(鶴岡市豊田)
  • 山形県道38号酒田鶴岡線(鶴岡市馬町)
  • 国道112号(鶴岡市加茂)
  • 国道7号(鶴岡市由良)

沿線

  • 法眼寺(鶴岡市藤島村東)
  • JR藤島駅(鶴岡市藤島)
  • 三川町立横山小学校(東田川郡三川町横山)
  • 加茂港(山形県鶴岡市加茂)
  • 山形県立加茂水産高等学校(鶴岡市加茂)
  • 鶴岡市立加茂水族館(鶴岡市今泉)
  • 油戸漁港(鶴岡市油戸)
  • 由良温泉(鶴岡市由良)
  • 由良漁港(鶴岡市由良)

脚注

関連項目

  • 山形県の県道一覧

県道50号線

県道50号線

県道50号線

リハビリ工法協会

県道50号線