川崎市立長沢小学校(かわさきしりつながさわしょうがっこう)は、神奈川県川崎市麻生区東百合丘2丁目にある公立小学校。

沿革

  • 1976年(昭和51年)
    • 4月1日 - 南百合丘小学校、生田小学校より分離し、本校開校。
    • 5月20日 - 校章・校旗・校歌制定。
  • 1977年(昭和52年)
    • 3月8日 - 開校記念式典挙行。
    • 3月17日 - 体育館竣工。
  • 1978年(昭和53年)
    • 7月24日 - プール竣工
  • 1979年(昭和54年)3月20日 - 第1回卒業証書授与式挙行。
  • 1980年(昭和55年)3月31日 - 校舎増築落成(普通教室8・視聴覚室・図書室・家庭科室)。
  • 1981年(昭和56年)
    • 3月31日 - 校庭が拡張し、整備が完了。
    • 4月10日 - チャイム親時計新調。
  • 1985年(昭和60年)4月1日 - 障害児学級開設。
  • 1986年(昭和61年)2月25日 - 創立10周年記念式典挙行。玄関前庭園完成。
  • 1987年(昭和62年)3月19日 - 百葉箱と日時計を設置。
  • 1989年(平成元年)3月31日 - 体育倉庫竣工。
  • 1991年(平成3年)
    • 9月10日 - 校長室、保健室、事務センター改修完成。
    • 11月25日 - 生活科「うさぎ小屋」新設。
  • 1992年(平成4年)
    • 6月5日 - プール改修完成。
    • 8月25日 - 北昇降口スロープ化。
  • 1993年(平成5年)
    • 9月14日 - 身障者用トイレ完成。
    • 11月18日 - 校庭改修工事完了。
  • 1994年(平成6年)
    • 7月11日 - ジャングルジム新設。
    • 10月12日 - パソコン教室開設し、教育センターとオンライン化。
  • 1995年(平成7年)
    • 4月1日 - 障害児学級再開。
    • 10月1日 - 屋上に地域防災無線を設置。
  • 1996年(平成8年)2月3日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1997年(平成9年)4月1日 - 障害児学級1学級増。
  • 1998年(平成10年)
    • 2月1日 - 障害児学級が3学級となる。同日、広瀬文庫ができる。
    • 4月1日 - 障害児学級が4学級となる。
    • 9月2日 - 理科室改修工事完了。
  • 1999年(平成11年)8月1日 - トイレの改装が行われる。同日、職員室に冷房設置。
  • 2002年(平成14年)
    • 3月26日 - 体育館の床整備。
    • 6月30日 - 受水槽移動改修工事完成。
  • 2003年(平成15年)
    • 4月1日 - わくわくプラザ開設。
    • 6月2日 - 校舎東側及び北側の通路舗装工事完了。
    • 10月9日 - 郷土資料室改修工事完了。
  • 2005年(平成17年)11月12日 - 創立30周年記念式典挙行し、祝賀会開催。
  • 2006年(平成18年)
    • 5月24日 - 音楽室のエアコン設置工事完了。
    • 12月8日 - コンピュータ室にパソコン設置工事。
    • 12月15日 - パソコン40台設置工事完了。
  • 2007年(平成19年)
    • 3月29日 - 正門のオートロック設置完了。
    • 6月16日 - 着替え用教室中央カーテン設置。
    • 7月14日 - 耐震補強工事開始。
    • 7月19日 - 清掃用ロッカー設置(7か所)。
    • 9月27日 - 裏門・スロープ門の門扉補強工事実施。同日、校庭北側にフェンス設置。

学校教育目標

はてな
  • 自分から考えて進んで学習する子
すばらしいな
  • 美しいものや生きものを大切にする子
まけないぞ
  • 責任をもってやりぬく子
いっしょにね
  • 助け合い協力する子
がんばるぞ
  • いつも元気で明るい子

通学区域

出典

  • 麻生区
    • 長沢3丁目(18番~20番)
    • 長沢4丁目(全域)
    • 南生田2丁目(21番~27番・29番~31番)
    • 南生田4丁目(19番~25番)
    • 王禅寺東1丁目(1番1号~1番4号・35番~38番)
    • 東百合丘1丁目(全域)
    • 東百合丘2丁目(全域)
    • 東百合丘3丁目(全域)
    • 東百合丘4丁目(1番~33番・36番~49番)

進学先中学校

出典

  • 川崎市立長沢中学校

学校周辺

  • 川崎市道野川柿生線 - 市営バス「生01」が通る路線。
  • 東百合丘2丁目こども公園
  • 川崎市立長沢中学校
  • 田園調布学園大学
  • また、多摩区や宮前区との区境線が近く、特に多摩区南生田4丁目25番地は、本校校地から最短で約40mほどの位置にある。

アクセス

  • 川崎市営バス「生01」系統で、「餅井坂」バス停下車後、
    • 土崎神社前・宮前区役所前・鷲ヶ峰営業所方面行乗り場から、徒歩約215 m・約4分。
    • 生田駅方面行乗り場から、徒歩約230 m・約4分。

脚注

関連項目

  • 神奈川県小学校一覧

外部リンク

  • 川崎市立長沢小学校

豊川市立長沢小学校 JapaneseClass.jp

<川崎市立長沢小学校・長沢花みずき会>交流を楽しみながら苗120本で花壇をいろどる 神奈川・東京多摩のご近所情報 レアリア

川崎市立長沢中学校 JapaneseClass.jp

長崎小学校 JapaneseClass.jp

川崎小学校校歌(一関市川崎地域) YouTube