上原 能登守(うえはら のとのかみ、生没年不詳)は、戦国時代の武将。諱は不詳。

略歴

小山田信茂の家臣。三方ヶ原の戦いにおいて馬に乗って犀ヶ崖の方に向かい、徳川勢の軍容を見て分析した。これを馬場信春に伝えると馬場は大いに喜び、能登守を誘い武田信玄に提言した。

参考文献

  • 『岳南史第3巻』(岳南史刊行会、1932年、351p)
  • 『大日本史料第10編-11』(東京大学史料編纂所、1956年、32p)

脚注

外部リンク

 


歌川豊国による浮世絵「「能登守のり経 松本幸四郎」」

古文書(冊子・一紙・巻子・絵図) 落合能登守様御代恵川半九郎病死に付御届吉五郎江御役被仰付候覚 貨幣博物館

上原 守貴 on Twitter

上原恵理香 講師 京大 物理統計学分野研究室

能登原(広島県福山市)