忍たま乱太郎のエピソード一覧 (第21期 - 第30期)(にんたまらんたろうのエピソードいちらん)では、テレビアニメ『忍たま乱太郎』で第21期から第30期に放送された各話タイトルおよびスタッフリストについて記述する。
ここでは「〜の段」は省略する。また、原画でクレジットされた作画監督も記述する。話数・放送日は公式サイトに基づく。
第21期
2013年4月1日から7月12日まで放送された。全75話、通算1738回。
辻村真人が第20期をもって大川平次渦正(学園長)役を降板し、本シリーズより浦山迅に変更された。また、キャラクターデザインの藤森雅也が本シリーズをもって降板。
第1話から第5話のエピソードは2013年に公式サイトで行われた人気コンビ投票「あなたが選ぶベストコンビがアニメに!」の結果を受けて制作された。
第22期
2014年4月1日から7月7日、2015年3月16日から3月20日まで放送された。全75話、通算1813回。
第20話は第3期第91話・第92話のリメイクとなっている。
第25話から第29話はスペシャル・ウイーク第1弾「家族大集合週間」と題して一年は組の家族が登場するエピソードが、第30話から第35話はスペシャル・ウイーク第1弾「たっぷり、くの一 週間」と題してくの一が登場するエピソードが、第45話から第49話はスペシャル・ウイーク第2弾「先生がいっぱい週間」と題して忍術学園の教師が登場するエピソードが、第50話から第51話はスペシャル・ウイーク第2弾「輝け!ドクタケ週間」と題してドクタケ忍者隊が登場するエピソードが、 第71話から第75話は「春満開スペシャルウィーク」と題して春に関するエピソードが放送された。
第23期
2015年3月30日から6月26日、2016年1月1日から1月3日まで放送された。全70話、通算1883回。
大塚周夫が2015年に逝去したことに伴い、第26話より山田伝蔵役の声優が大塚明夫に変更された。
第70話は第5期第39話・第40話のリメイクとなっている。
第24期
2016年4月4日から7月1日、11月7日から11月11日まで放送された。全70話・通算1953回。
第25期
2017年4月3日から6月22日、10月16日から10月27日まで放送された。10月30日・31日、11月3日はスペシャルアニメを放送。全64話、通算2017回。
第64話は第1期第17話Aパートのリメイクとなっている。
第26期
2018年4月2日から5月31日、11月12日から12月25日まで放送された。全76話、通算2093回。
第72話はNHK総合のコント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』から派生したスペシャルドラマ『忍べ!右左ヱ門』とコラボしたエピソードで、内村光良と田中直樹と塚地武雅が声優として出演した。
第27期
2019年4月1日から4月26日、6月3日から6月28日、10月21日から12月9日まで放送された。全76話、通算2169回。
第28期
2020年3月30日から4月24日、7月27日から8月7日、11月9日から2021年1月13日まで放送された。全76話、通算2245回。
第29期
2021年3月30日から5月7日、11月1日から2022年1月6日、3月31日まで放送された。全77話、通算2322回。
第30期
2022年4月4日から4月29日、9月26日から11月2日、11月4日から12月13日まで放送された。5月4日はスペシャルアニメを放送。全76話、通算2398回。
第2期から第29期まで監督を務めていた河内日出夫が本シリーズよりアニメーション監修を担当。
飯塚昭三がスペシャルアニメをもって稗田八方斎役を降板し、第23話より間宮康弘に変更された。
第31話から第35話のエピソードは「思い出」をテーマに、原作者・尼子騒兵衛が原案を書いている。
第65話から第69話のエピソードは2022年にテレビアニメ放送30周年を記念して公式サイトで行われた人気コンビ投票「忍たま30 あなたが選ぶベストコンビ」の結果を受けて制作された。
脚注
注釈
出典
参考文献
- ニュータイプ 編「スタッフ一覧」『忍たま乱太郎アニメーションブック 忍たま忍法帖 メガもり!』角川書店、2017年4月4日、116-119頁。ISBN 9784041053423。
関連項目
- 忍たま乱太郎
- 忍たま乱太郎のエピソード一覧




