923年(923 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支:癸未
  • 日本
    • 延喜23年、延長元年
    • 皇紀1583年
  • 中国
    • 五代
      • 後梁:龍徳3年
      • 後唐:同光元年
    • 十国
      • 呉:順義3年
      • 呉越:龍徳3年(後梁の元号を使用)
      • 閩:龍徳3年、同光元年(後梁、後唐の元号を使用)
      • 南漢:乾亨7年
      • 前蜀:乾徳5年
    • その他
      • 遼:天賛2年
      • 于闐:同慶12年
      • 渤海:大諲譔17年
      • 南詔:元号不明(始元・天瑞景星・安和・貞祐・初暦のいずれか)
  • 朝鮮
    • 新羅:景明王7年
    • 高麗:天授6年
    • 後百済:正開24年
    • 檀紀3256年
  • 仏滅紀元:
  • ユダヤ暦:

カレンダー

  • 923年のカレンダー(ユリウス暦)

筥崎宮創立

誕生

  • 9月7日(延長元年7月24日) - 朱雀天皇、第61代天皇( 952年)
  • 高階成忠、平安時代の公卿( 998年)
  • 定宗、第3代高麗王( 949年)
  • 藤原仲文、平安時代の歌人、三十六歌仙の一人( 992年)

死去

  • 4月14日(延喜23年3月21日) - 保明親王、平安時代の皇族(* 903年)
  • 6月15日 - ロベール1世、西フランク王国の国王(* 866年)
  • 11月13日(延長元年9月27日) - 平貞文、平安時代の歌人、中古三十六歌仙の一人(* 872年)
  • 朱友徽、後梁の皇族、初代皇帝の朱全忠の第七子(* 生年未詳)
  • 朱友貞、五代十国時代後梁の第3代皇帝(* 888年)
  • 朱友雍、後梁の皇族、初代皇帝の朱全忠の第六子(* 生年未詳)
  • タバリー、アッバース朝時代のウラマー(* 838年)


関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

2015年9月23日と9+23と自作自演

1293年图册_360百科

年鉴 23世纪

23年 연말결산 보고 올해 최고의 아이템 & 위시리스트 YouTube

2023年9月9日 YouTube