林田村(はやしだむら)は、兵庫県揖保郡にあった村。現在の姫路市林田町の西部、林田川の沿岸にあたる。

地理

  • 河川:林田川

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、揖東郡林田町・上構村・中構村・下構村・久保村・六九谷村・松山村・林山田村・中山下村・西奥佐見村・東奥佐見村・口佐見村・林谷村の区域をもって発足。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が揖保郡に変更。
  • 1955年(昭和30年)3月25日 - 伊勢村と合併して林田町が発足。同日林田村廃止。

経済

産業

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、林田村の篤農家は「矢羽野連、菊谷辰二、菊谷佐平、橋本新一郎、山口榮太郎、森田熊太郎、澤野利正、長野親宗、平山恭」などがいた。

企業
  • 山陽林業 - 設立は1908年9月、営業の目的は製材薪炭製造販売及び植林。

交通

道路

  • 国道29号

脚注

参考文献

  • 商業興信所編『日本全国諸会社役員録 明治44年』商業興信所、1893 - 1911年。
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』。

関連項目

  • 兵庫県の廃止市町村一覧
  • 林田藩

外部リンク

  • 兵庫県揖保郡林田村 (28B0240029)| 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ

揖保川水系 林田川 兵庫県揖保郡太子町 誉鳩橋の現在の映像 全国・世界のライブカメラ

鳥居前より|⛩若王子神社|兵庫県揖保郡太子町 八百万の神

姫路市林田町20230219 / 宗瑞さんのウォーキングの活動データ YAMAP / ヤマップ

『兵庫県にも林道はたくさんあります』 カーナビ ダンニャバードさんのクチコミ掲示板投稿画像・写真「<雑談> 有名道路全行程

兵庫県:たつの市地図 旅行のとも、ZenTech