アンドレ・シャルル・ジャン・ポップ (André Charles Jean Popp,1924年2月19日 - 2014年5月10日)はフランスの音楽家である。イージーリスニングや映画音楽を手掛けていた。

イージーリスニングの第一人者の一人であり、60年代にはポップ・ミュージックも手掛けていた。特に世界的に名を知らしめたのは歌手ヴィッキーと共にユーロビジョン・ソング・コンテストに出場した時の『恋はみずいろ』である。日本でも大ヒットをし多くの歌手がカヴァーをした。その後ポール・モーリアのインスト版で再ヒットした。また特に日本でヒットをした『マンチェスターとリヴァプール』(オリコン最高位6位)がある。

2014年5月10日、パリ郊外のピュトーの自宅で死去。

代表曲

  • トム・ピリビ (1960年)
  • タンタンとトワゾンドール号の神秘 (1961年)
  • 恋はみずいろ (1966年)
  • 時は流れる (1966年)
  • マンチェスターとリヴァプール (1968年)
  • さらば白き氷壁 (1972年)
  • マラケナ マダムへの忠誠

脚注


アンドレ・ポップ / ポップ・ミュージック~作品集 CDJournal

アンドレのページ/モデル

androp

リバプールのアンドレ獲得にはフルミネンセが難色か

Holiday for DJ's André Popp e la sua Grande Orchestra André Popp