ランプレドット(イタリア語: Lampredotto)はイタリア・フィレンツェの伝統料理で、牛の第4胃をメインに、トマト、パセリ、セロリなどを塩コショウで煮込んだもの。仕上げの味付けにはサルサソースなどが使われる。ランプレドットは牛の第4胃を呼ぶ名でもある。

そのまま食べることもあるが、パニーノ(サンドイッチ)の具とすることも多い。パンは無塩で作られたトスカーナパンが使われる。

フィレンツェではランプレドットの他に、牛の第2胃を煮込んだトリッパもよく食べられる。

参考文献

  • (イタリア語版)Indro Neri, Troppa Trippa, Collana Centopelli n. 25, Neri Editore, Firenze 1998.

関連項目

  • もつ
  • イタリア料理

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ランプレドットに関するカテゴリがあります。
  • “パニーノとランプレドット”. イタリア情報サイト ペルバッコ. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月19日閲覧。

長崎市のディナーに長崎和牛のステーキ、肉料理、魚料理、パスタを堪能

ランパートOne(Rampart One) フォントラボ

ランパートOne(Rampart One) フォントラボ

ほぼ放置!ランプレドット(トリッパ) by リヒトのリ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが395万品

【レポート】手打ちパスタだけではない!ランプレドット&トリッパの料理レッスン トスカーナ自由自在