フォンタンカ川(フォンタンカがわ、ロシア語: река Фонтанка、英語: Fontanka River)はロシアのサンクトペテルブルクを流れる川。フォンタンカ運河とも呼ばれる。主要河川であるネヴァ川左岸の夏の庭園から発し、市の中心部(中央地区、アドミラルティスキー地区)を流れて、ネヴァ川が大・小ネヴァ川に分かれた後の大ネヴァ川のすぐ南で、共にフィンランド湾へ流れ込む。フォンタン(ロシア語: фонтан)は噴水の意味で、この川の水が夏の庭園の噴水に使われたことに由来するという 。

全長は6.7 km、川幅は最大で70 mに達する。夏の庭園を過ぎたところの右岸からモイカ川が分流する。全部で15の橋が架けられていて、目抜き通りのネフスキー大通りがその上を通るアニーチコフ橋がつとに有名である。夏季には観光船が行き来する。また、ドストエフスキーなどの小説にも登場する 。

脚注

関連項目

  • ネフスキー大通り
  • モイカ川
  • グリボエードフ運河


サンクトペテルブルクのフォンタンカ川沿いのモーター船での観光ツアー ウォーターフロントのストックフォトや画像を多数ご用意

[1105] ポンポンタンク

『運河』by ころん|フォンタンカ運河のクチコミ【フォートラベル】

サンクト ペテルブルグフォンタンカ川の夜明け サンクトペテルブルクのストックフォトや画像を多数ご用意 サンクトペテルブルク

手軽においしくデトックスできるフォンダンウォーターとは?(FRaU編集部) FRaU