奥野 僚右(おくの りょうすけ、1968年11月13日 - )は京都府京都市上京区出身の元サッカー選手(DF)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。
来歴・人物
90年代の鹿島アントラーズを支えた一人。93年に鹿島に加入すると、開幕スタメンに輝き、大野俊三とのコンビで活躍。上背はないが、読みと指示能力に優れたポジショニングで、カバーリングにも優れていたスイーパーだが、怪我により、サントリーシリーズ途中からは杉山誠が代わりに出ていた。
その後はフィジカル・ヘディングの強いストッパータイプの秋田豊とのセンターバックコンビを組んだ。
Jリーグで通算231試合の出場を記録。2002年からザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)に選手兼任監督として移籍、チームを群馬県リーグ1部から日本フットボールリーグに昇格させた。その功績を称えて背番号31番は永久欠番となっている。
2012年11月、プロ野球球団の北海道日本ハムファイターズがドラフト1位指名した大谷翔平(花巻東高)と入団交渉した際、提示した資料「夢への道しるべ~日本スポーツにおける若年期海外進出の考察~」に、資料作成協力者として、日本ハム球団ホームページ内の資料に名前が記載されている。
2012年よりモンテディオ山形のトップチーム監督に就任。2013年限りで退任した。
2019年12月17日、17年ぶりに群馬の監督に復帰すると発表された。同年12月、最終順位こそ20位ながらも当月を4勝1分無敗で終えたとして、J2の月間優秀監督賞に選出された。
2021年7月5日 4勝5分12敗(20位)の降格圏でシーズンを折り返した時点でクラブより解任が発表され、後任には久藤清一ヘッドコーチの就任が発表された。
同年8月6日、鹿島アントラーズのコーチに就任したが、同年12月に退任した。
所属クラブ
- 京都紫光クラブ
- 京都市立上京中学校
- 京都府立山城高校
- 早稲田大学
- 1993年 - 1999年 鹿島アントラーズ
- 2000年 川崎フロンターレ
- 2001年 サンフレッチェ広島
- 2002年 - 2003年 ザスパ草津
個人成績
その他の公式戦
- 1993年
- Jリーグチャンピオンシップ 1試合0得点
- 1996年
- サントリーカップ 2試合0得点
- 1997年
- スーパーカップ 1試合0得点
- Jリーグチャンピオンシップ 2試合0得点
- 1998年
- スーパーカップ 1試合0得点
- 1999年
- スーパーカップ 1試合0得点
国際公式戦
- 1997年
- アジアクラブ選手権 6試合0得点
- 1999年
- アジアカップウィナーズカップ 3試合0得点
指導歴
- 2002年 - 2003年 ザスパ草津 監督 (選手兼任)
- 2004年 - 2011年 鹿島アントラーズ コーチ
- 2004年 JFA 公認B級コーチ ライセンス取得
- 2006年 JFA 公認S級コーチ ライセンス取得
- 2012年 - 2013年 モンテディオ山形 監督
- 2015年 - 2016年 和魂サッカースクール代表・コーチ
- 2017年 - 2018年 アビスパ福岡 コーチ
- 2019年 JFAナショナルトレセンコーチ
- 2020年 - 2021年7月 ザスパクサツ群馬 監督
- 2021年8月 - 同年12月 鹿島アントラーズ コーチ
監督成績
脚注
関連項目
- 鹿島アントラーズの選手一覧
- 川崎フロンターレの選手一覧
- サンフレッチェ広島F.Cの選手一覧
- ザスパクサツ群馬の選手一覧
外部リンク
- 奥野僚右 - Soccerway.com (英語)
- 奥野僚右 - FootballDatabase.eu (英語)
- 奥野僚右 - WorldFootball.net (英語)
- 奥野僚右 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- 奥野僚右 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)
- 奥野僚右 - J.League Data Siteによる選手データ
- 奥野僚右 - J.League Data Siteによる監督データ
- 奥野僚右の監督成績 - thefinalball.com
- 奥野僚右 - 株式会社ボランチ
- 和魂サッカースクール




