海南医療センター(かいなんいりょうセンター)は、和歌山県海南市日方1522番地1にある医療機関。海南市病院事業の設置等に関する条例により設置された市立の病院である。

沿革

  • 1939年(昭和14年)8月 - 海南診療所が開院。
  • 1946年(昭和21年)8月 - 海南市民病院に名称変更。
  • 1957年(昭和32年)8月 - 総合病院として承認される。
  • 1964年(昭和39年)4月 - 准看護師養成学校が開校。
  • 1964年(昭和39年)8月 - 救急病院として指定を受ける。
  • 1979年(昭和54年)3月 - 准看護師養成学校が閉校。
  • 2004年(平成16年)2月 - 公営企業法全部適用。
  • 2011年(平成23年)- 移転先病院新築開始。
  • 2013年(平成25年)3月 - 海南市日方1272番地3から海南市日方1522番地1へ新築移転。同時に海南医療センターに改称。

診療科

  • 内科
  • 小児科
  • 外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 皮膚科
  • 婦人科
  • 眼科
  • 耳鼻咽喉科
  • 麻酔科

交通アクセス

  • JRきのくに線海南駅より徒歩約5分。
  • 和歌山バス 海南医療センター前バス停下車
  • 海南市コミュニティバス 海南医療センターバス停下車

脚注

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(日本語)

和歌山県, 海南市 】 和歌山県海南市日方15123 Y's ジャーナル®

当院からのお知らせ|和歌山県海南市 海南医療センター

和歌山県看護協会

海南病院診療部麻酔集中治療科

駐車場や交通アクセスのご案内|海南医療センター