遠州(の)熊野三山(えんしゅう(の)くまのさんざん)は、静岡県掛川市と御前崎市に存在する三熊野神社小笠神社高松神社の総称である。

概要

これら三社には、「文武天皇の皇后・藤原宮子(藤原不比等の長女)が、後の聖武天皇を懐妊した際、崇敬する熊野三山に、「安産できたなら、東国に新たな熊野三社を造る」と安産祈願をし、それが成就したので、大宝元年(701年)頃からその誓約が実行に移され、これら三社が創建された」といった由緒が共有されており、それに因んで「遠州の熊野三山」と総称されるようになった。

その歴史的価値が認められ、これら三社は旧社格では、全て県社に列格されている。

構成

  • 小笠神社(那智社)
  • 三熊野神社(熊野本宮)
  • 高松神社(熊野新宮)

脚注


遠州の熊野三山 三熊野神社 2017 YouTube

遠州三山。 / ちゃさんの遠州三山の活動データ YAMAP / ヤマップ

熊野三山・ディスカバーニッポン

熊野三山巡り 熊野大社 |旅行に行く前から楽しむ「たびかつブログ」

熊野三山 文化遺産オンライン