カルヌール(テルグ語:కర్నూలు、英語:Kurnool/Karnur)は、南インドのアーンドラ・プラデーシュ州、カルヌール県の都市。カルヌール県の県庁所在地でもある。

歴史

17世紀、カルヌールはムスリムがヒンドゥーの領主を追い出し、カルヌールのナワーブと呼ばれる一族の統治下に置かれた。

1687年にゴールコンダ王国がムガル帝国に滅ぼされるとその支配下に入ったが、1707年 にアウラングゼーブが死ぬと、カルヌールは独立した。

その後、18世紀後半にイギリスの勢力がこの地方に浸透すると、カルヌールのナワーブはその保護下に入り、藩王国化した(カルヌール藩王国)。

1839年、カルヌール藩王国は反英的なワッハーブ運動との関連を疑われ、取り潰された。

関連項目

  • アーンドラ・プラデーシュ州

外部リンク

  • [1]
  • history-of-kurnool
  • [2]

カルヌーヴォ ラフタイプ 日本プラスター株式会社

カルサヌール (株)武蔵|墓石工事・墓じまい・お墓の建替・修繕・リフォーム工事/東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城

CD「カルナヴァル」作品詳細 GEO Online/ゲオオンライン

はじめてのインド旅でも安心!アーユルヴェーダとおいしい南インドの町カンヌール|ケーララ州 AROUND INDIA アラウンドインディア

第11回 カルヌ・ヤルク(トルコ) YouTube