二俣町大園(ふたまたちょうおおその)は静岡県浜松市天竜区の大字。住居表示未実施。
地理
浜松市天竜区の南部に位置する。東で大谷及び船明、西で米沢及び渡ケ島、南で二俣町二俣、北で日明と接する。
河川
- 天竜川
歴史
町名の由来
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、豊田郡大園村が周辺の村と合併し、豊田郡二俣町となる。旧村名は二俣町の大字として残る。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により、二俣町の所属郡が磐田郡に変更となる。
- 1956年(昭和31年)9月30日 – 二俣町が周辺の村と合併して改めて磐田郡二俣町となる。
- 1958年(昭和33年)11月3日 – 二俣町が市制施行して天竜市となる。住所表記を大字大園から二俣町大園に変更する。
- 2005年(平成17年)7月1日 – 天竜市外10市町村が浜松市に編入される。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市が政令指定都市となる。二俣町大園は天竜区の一部となる。
交通
道路
- 静岡県道297号両島二俣線
その他
学区
小学校・中学校の学区は以下の通りである。
- 浜松市立二俣小学校
- 浜松市立清竜中学校
警察
警察の管轄区域は以下の通りである。
消防
消防の管轄区域は以下の通りである。
脚注
WEB
関連項目
- 天竜市
- 天竜区



